秋元 毅彦 Takehiko Akimoto
合同会社 共創デザイン工房 代表業務執行役
ITアーキテクト
青山学院大学学校教育法履修証明プログラム修了ワークショップデザイナー
略歴
都市銀行、地方銀行および農協系金融機関の勘定系アプリケーション制御プログラムの開発に従事した後に国内のお客様のメインフレーム・アプリケーション開発の効率化を推進。その後、メガバンク、地方銀行および信用金庫のAPIプラットフォーム構築をリード。メインフレームからクラウドまでミッションクリティカルな銀行システムのITアーキテクトとして多数のシステム開発を成功裏に実現。またワークショップデザイナーおよびファシリテーターとして自治体、大学、企業と連携した地域共創活動を主導。2021年10月から2023年6月まで日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社執行役員。2023年8月より現職
主要スキル
著作
共著, 2009, “Enabling z/OS Applications for SOA”, IBM Redbooks
共著, 2016, 『FinTech時代の銀行に求められるSoE/SoRアーキテクチャとAPI管理とは』, @IT
共著, 2017, 『銀行員も知っておきたいブロックチェーンの仕組み、業務への応用事例と留意点』, @IT
共著, 2020, 『日本アイ・ビー・エム デジタルサービス(IJDS)が考えるDX』, IBM Think Blog Japan